施工管理に特化した専門の求人サイト『施工管理求人.com』 https://sekou-kyujin.com/ を運営する株式会社H&Company(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木貴志)は、より多くの方に建設業を身近に感じて
興味・関心を持ってもらいたいという想いから、『はっ建!コラム』の連載をスタートいたしました。
「身の回りのちょっとしたギモンや、気になる話題のそばには、いつも建設業がある…!?」
そんな少し新しい目線から、日常の中にある「そうなんだ!」をお届けします。

厚生労働省が発表している雇用動向調査によると、建設業で最も多かった入職経路は【縁故】で、
全体の【45.2%】であることがわかりました。
全産業の、縁故での入職経路が全体の25.7%であることから、建設業においては、圧倒的に人づてや
紹介などからの入職が多いということが見て取れます。
つまり、「周りに建設業を知っている人がいないと、目を向けにくい業界」であると言えます。

縁故採用が主流になっている状況下において、建設業に関心を抱いていない層にとっては、建設業は仕事選びの
選択肢にも入らないことが懸念されます。
そこでそんな層に向けて、まずは自分の関心ごとや生活と、建設業との接点に気づいて、関心を持ってもらうことを目的とし、『はっ建!コラム』が誕生しました。
第1回:橋が魅力のサイクリングコース3選&知ればもっと楽しい橋の話
https://sekou-kyujin.com/column/detail/126/
第2回:道がすでに楽しい!ドライブコース3選&知るほど面白い道路の雑学
sekou-kyujin.com/column/detail/129/
第3回:噂の地下神殿はおでかけにオススメな変わり種スポット!役割も解説!https://sekou-kyujin.com/column/detail/132/
「サイクリング」や「ドライブ」など、日常で身近なものを切り口に、建設業に絡めた情報を発信しています。
コラムは堅苦しくない内容になりますので、参考までにぜひご覧ください。
建設業界では「仕事を探す求職者」よりも「働き手が欲しい企業の数」が上回っている状況が続いており、
長年、人材不足が大きな課題となっています。
人材不足解消のためには、一人でも多くの方に建設業で働く魅力を感じてもらう必要があります。
『はっ建!コラム』をご覧になった方に、少しでも建設業を意識していただくことを目標に、
これからも様々な角度から情報を発信していく予定です。今後とも、よろしくお願いいたします。
サービス名 : 『はっ建!コラム』
内容 : 施工管理に特化した完全成功報酬型の求人サイト『施工管理求人.com』 内で発信している
情報提供コンテンツ
URL :https://sekou-kyujin.com/column/